CBR250R、タンクエンドつけて走ってきました!
Posted on 2013年6月25日(火)
というわけで、先日つけたタンクエンドの効果を試すべく、走行してきました!
というわけで、これが最新バージョンのマイCBR250R。
すこしずつレーサー風味に・・・。
というか、白い部分が増えているだけなような(笑)
そして今回は、目に見えない部分にも手を入れています!
フロントサスはバネレート変更&カラー挿入&プリロードアジャスターを装着。
リアサスもバネレート変更&スペーサーを入れて車高3mmアップ。
サス関係のアイテムはとりあえずエンデュランス製で試すことに。
はたして、ポジション変更&サス変更でどれだけ変わるのか!?
結果・・・めっちゃくちゃ走りやすくなりました!
タンクエンドはホールド感があがり、体も前にいきすぎないため楽に走れます。
これはほんとにオススメ。たぶん公道仕様でもつかえるのかな?
格段に走りやすくなるから試してみてはいかがでしょうか?
>>タンクエンドの詳細はこちらから<<
サスもこれまでのように動きすぎ感がなくなり安心して倒しこめます。
ただ、リアサスだけは底付きしていたのでプリロードをかけたほうがよさげ。
単にフックレンチを忘れたので調整できなかっただけですが・・・。
と、ここまでオチがないように書いてきましたが、実はあるんです。
知り合いに乗らしてみたところ、ピットで立ちごけ&コースでもスリップダウンといきなり2回転倒サレマシタ・・・。
おかげで、つけたばかりのタンクエンドがふっとび・・・
ステップ&チェンジペダルは折れ・・・
ハンドルストッパーがへし折れたため、タンクとハンドルが密着寸前まで切れるようになり・・・
まぁ、しゃーないよね!
と悲しいオチはありましたが、収穫の多い走行となりました。
とりあえず、なおしてまた走ります!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
CBR250Rカスタム開始!タンクエンドつけてみました。
Posted on 2013年6月23日(日)
これまでの走行で、ポジションがアップライトすぎると感じていたCBR250R。
走行時のタンクホールドがしにくい・・・というか体が前にいくなぁ・・・と感じていました。
筋肉武装すれば無問題!という考え方もありますがそこまでマッチョでもないわけで・・・。
そんなわけで、こんな物を導入してみました!
マジカルレーシング製のタンクエンドです。
ちなみに、頼んだ時に在庫切れで3週間程待ちに待った品です!
取り付け方も至って簡単でした。
下の写真右側の穴をネジ止めし、タンクにつく部分を両面テープで止めるだけ。
テープはタンクエンド裏面に最初から貼り付けてある親切設計。
一番苦労したのは、シートカウルを外す作業。
たかがシートカウルはずだけで、なんでこんなに色々外すの・・・って感じです(汗)
取り付け前後で比較した写真がこれ!
跨ってみると、体が前にいきすぎずホールド感もあがってかなりいい感じ!
しかも見た目がレーシーになるという一番大事な項目を満たしています!
これだけでももう満足(笑)
ちなみに、マジカルレーシングってCBR250R用に結構外装出してるんですがどれもレーシーでカッコイイ・・・。
↓このアッパーカウルとかつけたら完璧でしょう!
とにかく次回の走行が楽しみですね~♪
※走行時のインプレ記事はこちら!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
台風が接近しているようですが・・・
Posted on 2013年6月21日(金)
台風4号が九州地方に接近していますね。
3号/4号と立て続けに日本接近ルートをとっているのがなんとも・・・。
3号は消滅したのでよかったですが。
これから台風進路方面に出張なのが心配です(汗)
明日はバイク乗りたいからなんとか帰りたい!
雨も強いようなので、今日バイク乗られる方はお気をつけて!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
ありがとう・・・そしてさようなら。
Posted on 2013年6月19日(水)
というわけで、本日CBR600を売りに出してきました。
2年間という短い期間ですが、私のへたくそな走りに付き合ってくれたいいバイクでした。
色々書くと感慨深くなりすぎるので、一言だけ。
ありがとうございました!!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
YZF250F ついにFI化キタ!!!!!
Posted on 2013年6月18日(火)
2014年モデルのYZ250F/450Fが発表されましたね。
その中でも驚いたのが、YZ250Fの大幅なモデルチェンジ。
来るか来るかと言われながら、キャブレターを頑なに守り続けたYZ250FもついにFIを搭載です!
しかも、FIだけでなく450F同様に前方吸気/後方排気になる模様。
サイトを見てみると、FIのセッティングパーツも同梱されるようですね。
フレームは新型になるようですが、足回りはそのままなんでしょうね。
エアサスが投入されれば、かなり面白そうですが・・・。
とにかく、これは楽しみですね~!国産4社共にFIで揃い踏み。
乗ってる人がいたら感想聞いてみたいっ!
ただ、ひとつ言わせて欲しい・・・。
出るの遅いよ!!!!ヤマハがFIモデルださないから、カワサキ買っちゃったよ!!!!!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村