二日連続の走り込み・・・疲労度MAX!
Posted on 2014年3月23日(日)
タイトル通り、かなーり疲れました。
今日も朝からサーキットです。
来週のレースに備え、ゼッケンを張り付けました!びみょ~~~~に歪んでますが、気にしないことに・・・(-ω-)/
午前/午後と50分を一本ずつ走ってきました。
サスペンションの方向性だけでも見えたら、とおもいましたが結局迷うばかり・・・(?_?)
とりあえず、ある程度慣れも出てきたので今のセットで勝負にでます!
帰ってからはGPSロガー(Aim Soloを使ってます)で拾ったデータを解析します。
走ってるときは意識していないクセがわかるのでいいですね!
画像の比較は、最高速やセクション毎の速度は速いのにタイムがでてないラップの原因解析。
前走者のパッシングのために一度ラインを大きく外しているので、かなりロスがでているようです。
やっぱりラインどりって大事なんですね~(-ω-)/
来週までに鈴鹿東のライン解析もしてyoutubeで動画見まくってイメトレしときます!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
鈴鹿からの・・・タイヤ交換
Posted on 2014年3月22日(土)
というわけで、行ってきました鈴鹿サーキット。
朝方アップした記事の通り、9:25分からの一本目はウェット状態。
フロントが滑って焦ったものの、なんとか無転倒で走り切りました( ;∀;)
2本目からはほぼドライになったため、アタック開始。
自己ベストを1秒程短縮!!・・・するも、早い人のウェットのタイムなんですよね(-_-;)
来週のレースに向けて、という意味では少しイメージはつかめたかも?
そして、帰宅してからはCBRのメンテナンスを開始。
まずはフロントタイヤがスリップサインでたので、新品タイヤ投入!
使うタイヤもちろんα-13!
タイヤを組み換えーの・・・
ビードあげーの・・・
ここでは数々のビードをあげた歴戦の勇者、ハンドポンプでビードをあげます!
2~3分くらい心を無にして空気を入れ続ければ案外あがっちゃいます(-ω-)/
最後に、ウェットを走ったのでチェーンも清掃&グリスアップします。
汚れはMuc-offで落としちゃいます。
これにてメンテ完了!
明日も近場のサーキット(オートランド作手)で練習してきます!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
何とか・・・準備完了。
Posted on 2014年3月21日(金)
明日の練習に備え、積載まで無事完了しました!
レース直前でセッティングを大幅に変えるという大冒険をしましたが、果たしてどう出るか・・・。
秘密のアイテムも投入したので走りやすくなっているはず!
話はうって変りますが。
ちょっと前にPCをwindows8タブレットに変えたんですが、「かお」って入力すると顔文字が出てくるんですね・・・。
今初めて気が付きました。
というわけで、このブログでの顔文字デビューです(‘ω’)ノ
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
CBR250R ステムメンテナンス
Posted on 2014年3月21日(金)
先日に続き、CBRのメンテナンス。
半年前にメンテナンスして以来のステムのグリスアップです。
とりあえず、脚立で吊ってステムを外していきます。
ロードバイクのステム外すときって、吊らなきゃいけないから面倒ですよね・・・。
モトクロッサーならリフトスタンドかければokなので楽なんですが(汗)。
ステムベアリングは絶好調なコロコロ具合。
きれいにして、グリスアップします。
あとは組み付ければ完了!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村