レインタイヤ→ドライタイヤへ組み換え完了!
Posted on 2014年4月7日(月)
ここ2週間ほどで、信じられないくらいのタイヤ交換を経験したおかげで、組み換え速度がものすごくあがったと感じています。
特に先週は2時間の間に2回するはめになりましたからね・・・( ;∀;)
体がコツを覚えたようです!
そんなわけで、タイヤ交換の効率アップに役立った道具3つをご紹介!
まずはこれ。手作り感あふれるタイヤ交換台!
ご覧の通り、手作りです。4cm角の角材で作りました。
最初のころは廃タイヤの上で交換していたのですが、タイヤの上は高さがあり安定感がいまいち・・・。
角材の上だといい高さで安定するため、かなり作業が捗ります。
多少面倒ですが、作った方が楽になるかと思います。
次にTSKタイヤレバー!
ネットでの評判を見て買いましたが、確かに使いやすいです!
先端も薄く曲げてあるため、いい感じでするっとビードをつかんでくれます。
わたしは、TSKレバーを2本使ってタイヤ交換をしています。
最後にJ-TRIP ビードブレーカー!
もうね。これ考えた人天才ですよね。
タイヤ交換初めたときは頑張ってタイヤレバーでビード落としてたんですが、ビードブレーカー使ってからはとてもレバーでやる気はおきません。
ビードがいとも簡単に落ちる、とにかくすんばらしい道具です!
また、J-tripの製品はもともと細見なため、収納もどこかの隙間につっこめばいいので助かってます。
あとは、コンプレッサーさえあればビード上げが楽になるんですが・・・。
いい加減ハンドポンプでビードあげるの切なくなってきた( ;∀;)
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
CBR250Rに色を塗りたい。
Posted on 2014年4月5日(土)
先日のレースで気が付いたんですが・・・。
みんなバイクに塗装している・・・見た目も完全にレーサーでめっちゃカッコいい・・・。
比べて私のCBRは、無塗装の黒/白パンダ仕様( ;∀;)
唯一、CBRカップでレギュレーション化されたダンロップステッカーを貼ってあるだけ。
全く色気がありません・・・。
そんなわけで、やっぱり塗装してそれっぽくしたい!
自分でやったことはないんですが、こういう缶スプレーで簡単にできる!・・・わけないですよねー。(-ω-)/
とりあえずこんな感じか!?とPCで色をぬりぬりしてみました。
ちょっと派手になりすぎたかな・・・?( ;∀;)
というわけで・・・つづーく!?
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
今週はバイクに乗れません・・・。
Posted on 2014年4月4日(金)
仕事の関係で、今週はバイクに乗れません( ;∀;)
というわけで、先週のレースで雨天走行したためメンテナンスしまくります!
タイヤもレインのままだから、まずはタイヤ交換からかな・・・。
来週は乗れるように、仕上げてしまいます!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
ゴールデンウィークは遠出してみようかな・・・?
Posted on 2014年4月3日(木)
もうじきでゴールデンウィーク!というわけで、仕事の予定を考慮せずにバケーションの予定を考えています・・・(-ω-)/
もし日程に余裕があれば、関東地方のサーキットを走ってみたいですね~。
いければいいな・・・な所としては。
1.トミンモーターランド
普段走っているオートランド作手同様のミニサーキット。
よく聞く名前なので一度走ってみたい。
2.ツインリンクもてぎ
鈴鹿とライセンスが共通なので、ローカルルールの講習を受ければ走行可能。
MotoGP開催コースでもあるので、一度走ってみたい。
ただ、GW渋滞の真っただ中を関東までいくのはちょっと勇気がいりますね( ;∀;)
それに、恥ずかしながら東京より東にいったことがないので・・・。
無理そうなら、鈴鹿と県内のサーキットを走り倒すことにします(‘ω’)
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
増税したとはいうものの・・・。
Posted on 2014年4月2日(水)
必要なものは買わないといけないんですね~。
というわけで、次戦鈴鹿西コースに向けて欲しいもの。
鈴鹿西コースのパドックは青空パドックになるんですね・・・。
参考までにグーグルマップ。こんなとこです・・・。
というわけで、雨風日光がさえぎれるタープが欲しい!というか必須。
特に雨が降った時のことを考えると、バイク+工具+人が入るくらいのサイズが欲しい。
というわけで、ライディングスポーツでも紹介されていた・・・記憶がある、シナノテントのタープを検討中です。
調べると、バイクを吊るせる!ようなものもあるのですが、フツーのタープも売っている模様。
まずはそちらで検討中。
とりあえず、4月末までには何か入手しないと・・・。
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村