GoProマウント取り付け完了!
Posted on 2014年4月12日(土)
7時に目覚ましかけてたはずなのに、起きたら13時30でした・・・。
というわけで、CBR250RにGoPro用ステムホールマウントを取り付けましたよっ(-ω-)/
今回購入したのは、ステムホール用のマウントです。
中身はこんな感じで、ステムはめ込みようのボルトとGoPro取り付け部分になっています。
最初、何も考えずに取り付けたところGoPro取り付け部が真横を向いてしまいました(-_-;)
ちゃんと真正面に向くように調整して・・・。
鈴鹿のレースだとワイヤリング必須だからワイヤリングして・・・。
取り付け完了!
明日サーキットでテストしてきます(‘ω’)ノ
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
GoPro3用ステーが届きました!
Posted on 2014年4月12日(土)
ステムの穴につけるタイプのマウントを買いました!
本当はレース前につけたかったんですが、在庫がなかったので・・・( ;∀;)
明日取り付け&先週のメンテナンスの続きをして、明後日サーキット走行でテストします!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
CBR250R ハンドルバー交換!
Posted on 2014年4月10日(木)
冬の間の転倒により、まがってしまったハンドルバー。
さすがに違和感を感じてきたので、ハンドルバーを交換しました!
下のハンドルバーの写真、画面左側が反ってしまっています( ;∀;)
ちなみに、わたしはTTSレーシングハンドルキットを使っています。
今回のように、ハンドルバーがまがってしまったときにハンドルバー1本から販売に応じてもらえるのでとても助かります。
また、純正より低くオフセットされているため伏せて乗るときに違和感がないのもいいです!
純正でサーキットを走ろうとするとポジションがアップライトですからね・・・( ;∀;)
わかりにくいですが、下の写真の右側が純正、左側がTTSのハンドルを装着しています。
装着後はこんな感じになります。
絞りは純正と大きく変わらないと思います。
伏せて乗っても問題なしです!純正と比較すると格段に乗りやすくなります。
とてもいいハンドルなので・・・また交換することのないように無転倒で走ります!
大事なことなのでもう一度。無転倒で走ります!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
2014年 TEAM MIRAIオリジナルステッカー
Posted on 2014年4月9日(水)
webで販売されるようですね。
TEAM MIRAIのEVレーサーとスパ西浦で同じピットになったことがあり、それ以来なんとなくウォッチするようになってます。
キーーーーーーン!という甲高いモーター音はエンジン音とは違ったカッコよさがありましたね(‘ω’)ノ
その時に、ガソリンをくださいと言われてEVバイクのどこにつかうの?って思ったらカウルのラッピングを剥がすのに使われてました(笑)
今思い返すと剥がしたあとも結構きれいだったので、CBR250Rも塗装じゃなくてラッピングしてみようかな・・・。
以前の記事にもラッピングで、というコメントも頂いたので中々いいのかも。
一度調べてみます(-ω-)/
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
鈴鹿サンデーの写真がアップされましたが・・・。
Posted on 2014年4月8日(火)
お値段が一枚あたり6,000円!!( ;∀;)
ただし、めっちゃ綺麗な写真のようです。
引き伸ばしもok、現像もokな品質とか。
購入する?しない?迷い中です・・・(-ω-)/
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村