メンテナンス?Rider's Garage

『メンテナンス』カテゴリーの投稿一覧

整備を支える小物

整備をする時になくても出来るけど、こだわって?使っている物ってありませんか?
使わないで整備すると意外とやりにくかったり…。

そんなどうでもいいようで使ってしまう小物、しかもどこでも手に入る物を2品紹介します。

1.ザル
 文字通りのザルです。キッチン用品のザルです。
 ボルトや小さい部品を洗浄するときにザルに入れてパーツクリーナーをかけると意外と楽です。
 転がしながら洗えば手も濡れないですしね!

2.漬け物桶(プラスチック製)
 これまた、ホームセンタで普通に購入できる物です。
 エアクリーナーフィルターを洗うときや、つけ洗いをするときに重宝しています。
 あとは、エンジンオイル交換時などにも役に立ちます。蓋の密閉性がそこそこあるので、オイルを入れて蓋をすれば持ち運びもできますよ!

皆さんもそんな便利アイテムをご存知でしたら是非教えてください!

NSR50修理

度重なる転倒により、メーターステーがへし折れ、ハンドルが曲がってしまったかわいそうなNSR…。

今日はそんなNSRを走行可能状態にするためのメンテナンスをします。

やることは・・・

・メーターステーを新しく!

・ハンドルを新しく!

・カウルステー(右)を新しく!

・リアブレーキのエア抜き!

 

 

結構長丁場コースかも・・・。

明日の走行に向けてがんばってやります。

プロフィール

管理人:alter
バイク:NSR50,CBR250R,KX250F

自分なりのバイクの楽しみ方をつづるブログです。
コメント&トラックバックお気軽に♪
相互リンクも随時募集中です!


ピックアップ!サイト

▲Pagetop