サーキット?Rider's Garage

『サーキット』カテゴリーの投稿一覧

鈴鹿・・・雨。

晴れ予報なはずなんですけど・・・。

雨ぱらついてるんですけど・・・。

路面めちゃ濡れてるんですけど・・・。

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


何とか・・・準備完了。

明日の練習に備え、積載まで無事完了しました!

レース直前でセッティングを大幅に変えるという大冒険をしましたが、果たしてどう出るか・・・。
秘密のアイテムも投入したので走りやすくなっているはず!

※積載ok!※

話はうって変りますが。
ちょっと前にPCをwindows8タブレットに変えたんですが、「かお」って入力すると顔文字が出てくるんですね・・・。
今初めて気が付きました。

というわけで、このブログでの顔文字デビューです(‘ω’)ノ

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


受理書ゲット!

というわけで、来週開催予定のCBRカップの参加受理書が届きました。

※初めてタブレットで写真撮ってみました・・・※

ゼッケン番号はケーシー・ストーナーと同じで27番。
高校時代の出席番号の27番。

タイムスケジュールを確認すると、決勝は一番最後の時間帯にあるみたいです。
もう大丈夫だと思いますが、西日がちょっとまぶしいかも?な時間帯・・・。

エントリーリストがまだ公示されてませんが、何台エントリーいるかが気になります。
混走じゃないってことはそれなにり台数でるのかな?

とはいえ、まずは自分にできる準備から進めます!

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


CBRカップに向けて

今週末はいい天気でしたね~。
暖かくなって、まさにバイク日和!バイクを冬眠から覚ました方も多いんではないでしょうか。

かくいう私も、今月末のCBRカップに向けてメンテナンスをしました。

2月上旬にマフラーを変えてFIのマッピングを色々試していたんですが、マフラーショップの推奨マッピングにセットし・・・。
直接セッティングとは関係ないですが、なんとなくシフトアップランプの点灯タイミングを9000回転にしてみたり・・・。

※汚いガレージでごめんなさい・・・※

これでさらに最高速が伸びる!!!・・・はずです。

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


CBR250R、タンクエンドつけて走ってきました!

というわけで、先日つけたタンクエンドの効果を試すべく、走行してきました!

というわけで、これが最新バージョンのマイCBR250R。

※すこしづつ、手をいれていきますよ!

すこしずつレーサー風味に・・・。
というか、白い部分が増えているだけなような(笑)

そして今回は、目に見えない部分にも手を入れています!

フロントサスはバネレート変更&カラー挿入&プリロードアジャスターを装着。
リアサスもバネレート変更&スペーサーを入れて車高3mmアップ
サス関係のアイテムはとりあえずエンデュランス製で試すことに。

はたして、ポジション変更&サス変更でどれだけ変わるのか!?

結果・・・めっちゃくちゃ走りやすくなりました!
タンクエンドはホールド感があがり、体も前にいきすぎないため楽に走れます。
これはほんとにオススメ。たぶん公道仕様でもつかえるのかな?
格段に走りやすくなるから試してみてはいかがでしょうか?
>>タンクエンドの詳細はこちらから<<

サスもこれまでのように動きすぎ感がなくなり安心して倒しこめます。
ただ、リアサスだけは底付きしていたのでプリロードをかけたほうがよさげ。
単にフックレンチを忘れたので調整できなかっただけですが・・・。

と、ここまでオチがないように書いてきましたが、実はあるんです。

知り合いに乗らしてみたところ、ピットで立ちごけ&コースでもスリップダウンといきなり2回転倒サレマシタ・・・。

おかげで、つけたばかりのタンクエンドがふっとび・・・

※元通りに(泣)

ステップ&チェンジペダルは折れ・・・

※バックステップ、折れるんですね・・・

ハンドルストッパーがへし折れたため、タンクとハンドルが密着寸前まで切れるようになり・・・

※タンクとハンドルの間に手が挟まるよね・・・。

まぁ、しゃーないよね!
と悲しいオチはありましたが、収穫の多い走行となりました。

とりあえず、なおしてまた走ります!

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


プロフィール

管理人:alter
バイク:NSR50,CBR250R,KX250F

自分なりのバイクの楽しみ方をつづるブログです。
コメント&トラックバックお気軽に♪
相互リンクも随時募集中です!


ピックアップ!サイト

▲Pagetop