『サーキット』カテゴリーの投稿一覧
衝撃の瞬間の撮影に成功!
Posted on 2013年2月16日(土)
相変わらず寒い日が続きますね。
バイク乗りには辛い日々です・・・。
が、我慢しきれずにサーキットへ行ってきました。
太陽は出ているものの、気温を確認すると0度℃。
風も強いし、コース脇にも残雪がちらほら・・・
こんな日はタイヤも温まりにくいので、こけないように走ろう!と心に決めていたら悲しい事件が。
走行前の整備を終え、事務所にて計測器を受け取りピットに戻ります。
なんと、そこには横たわったNSRの姿が・・・
どうやら強風に煽られて転倒したようです。
走る前からハンドルがややゆがみ、かなりへこみました(泣)
気を取り直して走り出すも、タイヤが中々グリップしません。
熱が全然入らず、フロントが怪しい挙動を・・・
と思っていたらフロントが切れ込んでスパーンと転倒!
Goproで撮影していたのですが、フロントが切れ込む瞬間がよく撮れてます(笑)
ちなみに、転倒後もGopro3の撮影は全然問題なし。
マウントがゆるむこともなかったので安心しました♪
タイム的にはベストの.01秒落ちとそこそこ。
ここ最近は寒くても中々いい感じで走れる(?)ことが多いように感じます。
車体的には・・・2度の転倒を喫し、カウルステーがゆがんでしまいました・・・
まだまだ寒い日が続きますので、皆さんも転倒にはご注意を!
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
そろそろ禁断症状が・・・
Posted on 2013年2月15日(金)
決してダメ!ゼッタイ!な方ではないですよ(笑)
天気の関係で、1月初旬以来モトクロスが出来ていません。
今週末はそこそこの天気なのでコンディションが回復すると信じてます。
もう、ウズウズしてやばい!
とりあえず、落ち着くために明日はNSR50でサーキットへ行ってきます。
雪が残ってなければいいのですが・・・。
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
Gopro3 マウント位置検証まとめ
Posted on 2013年2月5日(火)
先日のサーキット走行で試してみたGopro3の画像のアップロードがやっとこさ完了しました。
というわけで、動画とともにまとめを。
今回試したのマウント位置は2箇所。
同梱されているマウントキットのみをつかって検証します。
1.タンクマウント
サーキットのオンボードカメラなどで見かける、メーター類~前方路面を写すアングルになります。
ステムボルトにマウントするやり方もありますが、テストしたバイク(NSR50)はステムボルトに穴があいていません。
そのため、タンクに直接マウントしました。
同梱されていた平面用マウントを使ってとめます。
車体にマウントすると細かい振動を拾って画像がぶれるときいていたのですが、思っていた程ぶれませんでした。
平面用マウント+カメラ取り付けアタッチメントの最小構成のため、ブレがすくなかったのかもしれません。
また、路面に近いこともあり自分の思っている以上に速度感がある動画がとれます♪
あとで動画を見直すと、こんなにスピードでてるの?って思うくらいです(笑)
音に関してはエンジンに近いためか、エンジン音がかなり大きいです。
テストバイクが2stだったこともあり、エンジンノイズが結構まじります。
テスト動画はこちらになります。
2.ヘルメットマウント
モトクロスでは一般的な感のある、ヘルメット上のマウント、その名も『殿様』です。
ヘルメット上部に曲面用のマウントを使って取り付けています。
この位置で撮影する場合、自分が思っている以上にアングルを上向きにつける方がよさそうです。
とくにスポーツ走行時は、スピードが出てくるとどうしても視線が徐々に下に・・・
と、これは私がびびりなだけの可能性も高いですが(泣)
音に関しては、車体から離れているためかエンジン音はさほどしません。
が、サーキット走行では風切り音がかなりします。
モトクロスのときはまったく気にならなかったんですけどね~。
テスト動画はこちら!
3.撮影時の便利なアイテム
スマホユーザで機種が対応していれば、Gopro appの使用をオススメします。
スマホで現在カメラが映している画面が確認でき、撮影開始/終了だけでなくカメラの設定変更まで可能代物。
特にヘルメットマウント時に撮影開始/終了をスマホでできるのは便利です。
フリーソフトなので、気になる方は一度試してみてください。
今回は同梱されたマウントのみでしたが、今後は社外の吸盤マウント等も試してみたいと思います!
なお、今回紹介したGoProアクセサリーパーツはこのページはこちらからチェックできますよ~。
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
Goproでオンボード撮影を始めよう!マウントキットが豊富なシルバーエディション

GoPro ゴープロ /GoPro HERO3 シルバーエディション
天気がいい日はサーキットへGo!
Posted on 2013年2月3日(日)
本日はお日柄もよく・・・というわけで、洗車場作りを完全に投げ出してサーキットへ行ってきました。
以前モトクロスで試したGopro3のサーキット走行テストもかねての走行です。
太陽出ていて、昨日よりも暖かくなるかな♪なんて思ってサーキットへついたら・・・
↑な考えが砕け散る、まさかの気温2度。まぢですか・・・。
さらに風も強く、おとなしく洗車場作りすればよかったと少し後悔(汗)
ともあれ、まずはGoproをバイクにマウント。
平面用マウントをタンク前方に設置します。
カメラをつけるとこんな感じ。
カメラをゆすってみても、特にぐらついたり不安に感じることはありません。
アングルの調整はGopro app(スマホ用のアプリ)を使います。
この位置での撮影と、ヘルメットマウント(モトクロス用メット)と撮り比べをすることに。
それにしても、初めてオフメットでサーキット走ったんですがものすごい風にあおられますね。
今日は風が強かったせいもあり、首がぐわんぐわんしました・・・
モタードの人ってただただ耐えてるだけなんですかね。
動画は後ほどアップロードします。
我が家のネット環境がADSLなんで2分の動画をアップロードするのに100分程度かかるんです・・・。
走りの方はというと、自分でも思ってもみなかった程絶好調。
メットに首をもってかれそうになりながらもベストを更新できました♪
その代わりタイヤが終わりましたが・・・。
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村