突撃!梨本塾!?Rider's Garage

突撃!梨本塾!

先週の日曜日、三度目になる梨本塾に参加してきました。

 

今回はCBR250Rも売却後、R6は納車前ということでNSR50で参加してきました!

ミニバイクが私一人という状況だったのでどうなるかやや心配でしたが・・・。

 

※一台だけミニバイク・・・※

では走行結果をさらりと。

 

■フリー走行一本目(ベストタイム:32.125)

事前にオートランド作手を走って決めた、サスのセッティングは特に問題は見当たらず。

作手に比べて高速コーナーが少なく残ストローク量がやや多かったので、フロントのプリロードだけ一段抜きに変更。

 

■フリー走行二本目(ベストタイム:31.765)

二本目は走行ラインとシフトワークを頭に叩き込むことに専念。

作手に合わせたファイナルでは、特に最終コーナーが全然合わない・・・。

塾長にもファイナルがあっていないため、ショートにした方がいいとのアドバイスを頂きました。

しかし、スプロケを持っていないためこのまま我慢・・・。

 

■タイムアタック(ベストタイム:31.578)

ファイナルがあっていない部分は高めのギア+半クラでごまかすことに(;´Д`)

50でパッシングしながらのタイムアタックは厳しいので、ウォームアップ中に前後のスペースを確保。

タイムアタック開始から2~3周で勝負をかける作戦に出ました。

上手いことクリアをとれたこともあり、ベストを更新

 

■決勝(ベストタイム:31.425)

決勝のグリッド、まさかのDクラスポールポジション・・・。

隣はドゥカティの1198。スタート勝負相当頑張らないと厳しそうです(;´Д`)

まぁ、50ccだし6千回転くらいでクラッチをスパッとミートさせて即全開にすればいけるっしょ!と実行した結果・・・。

 

スタートウィリー。こりゃあかん、2stなめすぎた\(^o^)/

股下から抜け出そうとするバイクに必死にまたがり、なんとかリカバリー。その間に5位に転落\(^o^)/

 

S字から帝王コーナーにかけて一台パッシング、4位に浮上。

その後は3位のR25ライダーを帝王立ち上がりでパッシングをしようとアタックしたものの抜けず。

4位で決勝を終えました。

 

今回の反省点は、何といってもスタートですね!w

排気量小さいから、モトクロスのスタートと同じ感覚でいけるかと思ったんですが、だめでした。

フラッグにはしっかりと反応できた自信はあるんですが・・・。

 

今回のリベンジで、また梨塾50ccで参加しようかなぁ・・・。

 

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


コメント / トラックバック 2 件

:あたる| 2015年4月6日(月)

梨塾参加お疲れ様でした~
自分はその日モーターサイクルショーに出かけておりました(汗)

また走る機会ありましたらよろしくお願いします!

:alter| 2015年4月6日(月)

あたるさん、コメントありがとうございます。

モーターサイクルショー、見に行きたかったですね~!
愛知からだと大阪/東京ともに見に行きたくても微妙な距離なのが・・・(;´Д`)

次回の梨本塾は残念ながら行けそうにないですが、また機会があればよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

プロフィール

管理人:alter
バイク:NSR50,CBR250R,KX250F

自分なりのバイクの楽しみ方をつづるブログです。
コメント&トラックバックお気軽に♪
相互リンクも随時募集中です!


ピックアップ!サイト

▲Pagetop