山の天気は・・・よく変わる?Rider's Garage

山の天気は・・・よく変わる

というわけで、わずか二日のお盆最終日はサーキット(オートランド作手)を走ってきました!

起きて外を見ると、昨日までとは違い快晴
テンションマックスでバイクを積み込みます(‘ω’)ノ

※バイクも輝いて見える・・・っ!※

しかし、岡崎市内を抜け・・・豊田の山中につくころには路面がところどころウェット、雲行きもあまりよくない感じに・・・(;´Д`)
現地に到着したときには完全にどんより・・・な空模様。

※あれ?晴れ予報だよね?※

とりあえず準備を始めたんですが、ピットもウェットパッチが残ってます( ;∀;)

※コースは乾いているといいんですが・・・※

ウォーマーをかけ、走行30分前になると一転晴れ模様に!やっぱり普段の行いがいいんでしょうかね~!

※青い空に入道雲。日本の夏!※

コースもややウェットパッチが残るものの、ライン上はドライ。

今日は前回のレイン走行で気が付いた、セッティングと走り方のテストを中心に。
試してみると、1~2~3コーナーのつなぎがかなりスムーズに、最終コーナーへの切り返し~進入も驚くほどやりやすくなりました。

3コーナー立ち上がりでスピードが乗る分、逆に下りになる4コーナーの対応が間に合わず苦労しました・・・。
4コーナーは600と同じ走り方でいけば乗り切れるかも!?と試すも失敗。今後の課題ですね( ;∀;)

久しぶりに公式測定器を搭載して走ったんですが、公式のタイムをなんとか更新(-_-;)

走行後に前後のサスストロークを見ると、これまでと違いフロントが少なく、リアが多くなっていましたね~(/・ω・)/
フロントの残ストロークが8mm程度まで来ていたので、もう少しフロントを固めた方が走りやすそうです。

なんとなくですが、方向性も見えてきましたよ・・・フフフ(-ω-)/

最後に、今日の作手の青空です。短いお盆のおもひでとして・・・

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


コメント / トラックバック 2 件

あたる2014年8月19日(火)

走行お疲れ様でしたm(__)m

収穫ある走行になったみたいで良かったですね(*^-^*)
サスは自分は鈍いので今一感触が掴めないので
極端にセットして違いをまずつかめるようにしてみたいと思いますw

:alter| 2014年8月19日(火)

あたるさん、コメントありがとうございます。

CBR250Rはサス自体がいいものではないため、ちょっとした変化が分かりやすいと思います!
減衰調整がない分セッティング箇所も限られるので、割り切った考えでセッティングできる面もありますからね~(/・ω・)/

私も次の鈴鹿サンデーまでもっとセッティングと走り、両方を煮詰めていきます!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

プロフィール

管理人:alter
バイク:NSR50,CBR250R,KX250F

自分なりのバイクの楽しみ方をつづるブログです。
コメント&トラックバックお気軽に♪
相互リンクも随時募集中です!


ピックアップ!サイト

▲Pagetop