写真をみて・・・フォームを見直してみた
Posted on 2014年6月9日(月)
ちょうど前回の鈴鹿サンデーの写真も公開されたので、フォームを見直してみました。
走行時の写真は貴重なので、レースの写真はちょうどいいですね!
ん~・・・中途半端なフォームですね(;´Д`)
もっと重心~肩のラインからインに飛び込んでいきたい感じ。
あとは視線(というより頭そのもの)が下を向いてしまっていますね( ;∀;)
憧れのマルケスフォームになるにはまだまだ練習が必要ですね!
ちなみに、丁度一年前にCBR250Rで初走行していたのですがその時の写真がこちら・・・。
慣らし走行だからってびびりすぎwなフォームですね~!
600から乗り換えて、全然曲がらない&寝ないバイクに半泣きだった記憶があります・・・。
その600時代のフォームは・・・。
どんだけリーンウィズ・・・。
完全にバイク任せで曲がっていたと思います。
600なのに膝する前にカウル擦ったりしてたんでおかしなフォームだったわけですね(;´Д`)
乗り換えから一年たちましたが、まだまだ甘いところばかりですね~!
これからも練習して、Moto GPライダー並のキレッキレフォームを目指します(; ・`д・´)
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
コメント / トラックバック 4 件
あたるさん、コメントありがとうございます。
600のときはバイク任せで曲がれていましたが、CBR250Rは荷重や車両姿勢をしっかりイメージして走らないといけないので難しいですね!
その分、とても勉強になるバイクだと思っています(-ω-)/
まだまだ車両を自在にコントロールできるだけのフォームイメージがないので要練習ですね!
脱力して走るのって難しいですよね。知らず知らずのうちに緊張していますし( ;∀;)
私なんてバイク乗るたびに力入ってるな~って感じています・・・。
カッコいい
一年前と比べるとかなり進化してますね
自分も見習わなくては。
KS☆34さん、コメントありがとうございます。
この一年、いかにバイクのコントロールと自分のイメージを近づけるかということでフォームの改善はかなり意識していきました。
まだまだ自分のイメージと実際の挙動がリンクしないので、イメトレ→走りこんでのインプットが足りてないですね~!
KS☆34さんもバイク本格復帰されたら、是非一緒に走りに行きましょう。
うーん綺麗なフォームですね
自分も見習わないと(汗)
後は脱力が自分はできてないので
それも含めて要改善ですw