行ってきました!梨本塾。
Posted on 2014年5月26日(月)
というわけで、愛知県より茨城県へ旅立っていました!
最初にお詫び申し上げます。
これだけ長距離をかけてわざわざ遠征したにも関わらず・・・
写真を一枚も撮ってないっ・・・( ;∀;)
完全に忘れてました・・・
というわけで、テキストオンリーでのお届けとなります!
今回で初トミンとなるため、現地到着と同時にゴソゴソと準備開始です。
音量規制対策でマフラーを変えていたため、FIマッピングを変えようとして諦めたり、GPSラップタイマーにトミンのデータが入ってないことに気づいて慌ててデータを入れたり・・・。
また、今回梨本塾参加にあたり色々と情報&アドバイスをいただいた、あたるさんとkyokiさんにも挨拶を済ませます!
その後ブリーフィングをうけ、早い人クラスの走りを見てラインを頭に入れようとしますが寝不足で入りません(-_-;)
見たところ、アウトインアウトというよりはミドルインベタアウト目いっぱい、なイメージ。
自分のイメージと違い、みんなコンパクトにまがっているように見えます。
■午前1本目
とりあえず走ればなんとかなるか!と走ったところ・・・
これ、たぶんコースレコード更新してますね。
驚異の6.032秒がでておりました!
ええ、計測ミスです・・・本当は31.107がベストでした・・・。
■午前2本目
サスストロークも余裕があるため、セッティングはそのままに2本目の走行をトライ。
ラインどりは速い人に抜かれた時に追走をかけて体に覚えこませる方向で・・・。
最終コーナーの進入にあるつなぎ目でFサスがすくわれて車両姿勢が乱れるのを我慢して、なんとか30.304に。
サスの余裕はあるものの、所々のギャップに姿勢が乱れる感じです。
ブレーキングが雑なのか、はたまたラインどりが悪いのか・・・30秒切のポイントはそこにありそうな予感。
昼の間に梨塾常連のkyokiさんにラインどりのアドバイスをうけ、ふむふむ・・・と妄想を膨らませます!
■タイムアタック
そして午後一発目のタイムアタック、セッティングはそのままで挑みます!
ウォームアップ中は、ウォーマーの熱が抜けないようにタイヤにできるだけ負荷をかけ・・・
グリーンフラッグでアタック開始!
速い人のようにラインをできるだけコンパクトに・・・
コーナーに直線的にずばっ!と入って奥でV字ターンのイメージで・・・
途中転倒中断を挟みましたが、なんとか29.969を出せました!
■K-run GP(模擬レース)
模擬レースは・・・。
思い出すのも辛い、鈴鹿サンデー第一線を彷彿とさせる一人旅再び(;´Д`)
結局何位だったんだろうか。いまだにわかりません(; ・`д・´)
■最終フリー走行
レース後のフリー走行はいいペースで走っているSSがいたので追走開始!
ぜっっったいにオーバーテイクする!と追走していましたが、追いついたところでチェッカー。
死ぬ気で追走したのがよかったのか、29.462までベストを詰めることができました。
↑その気持ちををレースでだしなさいよ、っていうね・・・
結局、ベストは最終フリー走行時のタイムとなりました。
普段走るサーキットとラインのイメージが全然違ったのですんごい勉強になりましたね!
総LAP数も145LAPと、走りこむこともできましたよ~(-ω-)/
またいける機会があれば、ぜひ行きたいですね!
最後になりますが、ジュースをごちそう頂いたあたるさん、ラインや走り方をアドバイス頂いたkyokiさん、本当にありがとうございました。
パーキングエリアでの秘密のバイク会議も大変面白かったです!
また東海地方にくることがありましたら、私がこちらのサーキットをご案内しますよ!(‘ω’)ノ
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
コメント / トラックバック 6 件
あたるさん、コメントありがとうございます。
トミン休みどころがなくて辛かったですよね~!
私は事前にyoutube動画で予習をするという裏技をつかっていたので、少し慣れが早かったかもですね(;´Д`)
是非、一度こちらへもお越しください!
ライセンスなしで走れるサーキットもあるので、ご案内しますよ~!
無事に帰られたようで何よりです。
首都高周りは比較的渋滞が少なかった気がします。
そして,初走行で30秒切りとは,素晴らしい。
最後でもタイムを伸ばしていたのは敬服です。
こちらはブレーキできないという重い病になってるようなので,地道に治療(練習)したいと思います。
帰りしなに教えてもらったブレーキをかけながらのコーナリングのアドバイスを参考にして頑張ってみます!
ではではまた!
凄いですね
30秒切りおめでとうございます
いつかalterさんの走りを見てみたいな~
kyokiさん、コメントありがとうございます。
PAでの秘密会議のおかげで、いい感じで渋滞の時間帯を抜けれたのかスムーズに東名まで出れましたよ~。
トミン走行はkyokiさんからラインを教えてもらったおかげで、何とかタイムを削ることができました!
最後にタイムが伸びたのは追走しつつだったので、単独でもタイムを出せるようにならないとですね~(;´Д`)
わたしもリアを使えない悩みがありますので、お互いうまく使えるようにがんばりましょう!
KS☆34さん、コメントありがとうございます。
以前コメントで30秒切を・・・といただいていたので、達成できてよかったです(;´Д`)
現地でkyokiさんにラインを教えてもらってなかったら無理だったと思います・・・。
KS☆34さんが快方したら是非どこか一緒に走りましょう!
まずはお体をお大事に、少しでも早い復帰を願っております。
alterさんめちゃくちゃ速かったですね~
自分は走るのでいっぱいいっぱいでした(汗)
機会があれば是非東海方面にも行きたいと
思っているのでその時はよろしくお願いしますm(__)m