日曜日は天気に翻弄されました・・・
Posted on 2014年3月31日(月)
というわけで、CBRカップのリザルトです。
全5台中、予選3位の決勝5位でした。
前日の予報で、決勝がぎりぎり晴れるかな~?という予報だったので、レインタイヤへと組み換え。
朝方はそんなに降っていませんでしたが、ブリーフィングを終えた9時頃にはどしゃ降りに。
予選は土砂降りの雨の中行われました。
視界はさえませんでしたが、レインタイヤ+ツナギ用レインスーツのおかげで心配したほどもなく走ることができました。
特にツナギ用レインスーツは違和感なく着れたのでめっちゃ役に立ちました。
そんなこんなで、予選は総合31位/39台、ビギナークラス3位/5台。
決勝時のタイヤは14時の天気で決めることにして、いったん就寝(-ω-)/オヤスミ
・・・あけて14時、雨はやみ雲も切れ目がみえています(‘ω’)ノ
これはドライになる!とドライタイヤへの交換を開始!
予備ホイール持ってないので、手組で組み換えます( ;∀;)
ところが、決勝直前の15:30頃、強めの雨が降り出します・・・
路面も一気にフルウェットに。
迷いに迷い、再度レインタイヤへの組み換えをすることに。
大変ありがたいことに、一緒のピットにいたエキスパートクラスチームの方に手伝っていただきました。
そして決勝。路面はかなりドラーーーーイ!マジっすかーーーーー!!
こうなったらやるっきゃない( ゚Д゚)と意気込んだのが裏目に出たのか・・・
スタート失敗・・・。1コーナー進入段階で最下位に(-_-;)
その後は先行車に離されるばかりで、最後は一人旅状態でチェッカー。
新品レインタイヤはいきなりこうなりました。
結果としては、課題や反省点が多いレースとなりました。
が、言い換えると得たものも大変多く、最下位でも自分の中ではとても楽しめたレースでした!
また、ロードのスプリントレースは初めてでしたが、本当に色々な方に助けていただきました。
特にチームも違うのにタイヤ交換まで手伝っていただいた同一ピットの方、言葉では感謝できないほど感謝しています。
準備不足や大変な面もありましたが、これからもレースを続けたい!と思った鈴鹿サンデーロードデビューでした。
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
コメント / トラックバック 6 件
レース参加お疲れ様でしたm(__)m
その場でタイヤ組み換えなんてできるんですね~
今後のレースレポートも楽しみにしてますね(*^-^*)
KS☆34さん、コメントありがとうございます。
色々ありましたが、楽しいレースでした。
今後はもっと(というか、ちゃんと・・・)バトルして、勝てるようになりたいですね!
第二戦の鈴鹿西も参戦予定なので、まずはひたすら練習です!
あたるさん、コメントありがとうございます。
タイヤ交換は、隣のピットの方にコンプレッサー用のホースと、ホイール着脱を手伝ってもらえたのでできました。
ヘルプがなければ絶対に無理でしたね(-_-;)
自分たちのレースもあるのに手伝ってもらい、本当に頭が上がらない思いです。
今度からはしっかり準備して、自分ですべて対応できるようにしていきたいですね(‘ω’)ノ
コロコロ変わる天気に翻弄されつつも,無事に完走されて良かったです。
レースなだけに,結果は欲しいわけですが,趣味の範疇ですから「無事是名馬」の精神が大事だと思います。
ブログを読むと,いろいろと得られたものがあったようですね。
お手伝いをしてもらったとはいえ,基本的には自給自足でやっているのが素晴らしいです。
次のレポートも楽しみにしてます!
kyokiさん、コメントありがとうございます。
確かに、趣味ライダーの一番大事なことは「無事に走り切る」ことだと思います。
初のレインレースでそれが達成できただけでもまずはよかったです。
自給自足での出場にはかなり迷いがあったのですが、逆に足りないものがよく見えてよかったです。
この経験を活かして、次はさらに上へいけるように頑張ります!
楽しそうでいいな~
レースはそう簡単に勝てるほど甘くはないってことですね
今後に期待してますのでがんばってください。