マイナー工具っていいよね。-チェーンクリップが楽に外せる!-
Posted on 2013年3月19日(火)
というわけで、あまり人に良さが分かってもらえない工具の紹介です。
モトクロッサーやミニバイクに乗っていると、チェーンクリップを外すシーンがちょいちょい出てきますよね。
特に、私はチェーンを外してチェーン清掃するので、走行毎に外してます。
でも、普通のプライヤーって挟み込む部分の高さが少ししかオフセットされてませんよね。
そうなると慣れない内や暗い中の作業が結構面倒になってくるわけです。
そんなときに出会ったしまったのがこの工具。
その名も、ホーザン チェーンクリッププライヤー!
チェーンを外す以外にこれといった使い道のない、素晴らしい工具です。
この工具のすんばらしいところは先端部。
チェーンとリンク部分をしっかり挟めるようにオフセットされているんです!
使い方も簡単です。
チェーンのリンクとクリップを挟み込み、握るだけ。
プライヤーの根元部分に、どっち向きで挟めばいいか印打してあるので迷うこともないです。(上の写真を参照してください)
こういう細かい気配りが面白い!そして使いやすい!
確実に挟めるため、クリップが痛むこともないと思います。
暗い中で作業しても安心な点も個人的にはポイント高いです。
と、熱く語りましたが、序盤に書いたとおりチェーン外す以外に使い道が無いです。
これさえあれば楽になる!と思った方にはおすすめですが、そもそもクリップ止めじゃないチェーンの方には完全に無用の長物です(笑)
ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村
気になる工具を逸品工具に!スナップオンの高品質工具がオススメ!

コメント / トラックバック 2 件
あたるさん、コメントありがとうございます。
色々見てみると、こういう使い道が狭いけど便利で面白い工具って結構あるんですよね。
なくても別に困らないけど、一度使うと手放せない的な・・・。
オフ車は構造もシンプルなので、自分でやるにはよさそうですね。
車載工具で出来ることから・・・でも楽しめそうですよね♪
こういった工具もあるんですね~
自分は基本お店任せにしてしまってるので車載工具のみです(汗)
オフ車購入したのでそろそろ自分でもやり始めようかと
考え中です