バッテリー上がりの対処法③~最終手段!バッテリー交換~ ?Rider's Garage

バッテリー上がりの対処法③~最終手段!バッテリー交換~ 

バッテリー上がり対処法の最終手段。
押しがけも無理!充電してもセルが回らない!となると残念ながらバッテリーの寿命です。
バッテリーを交換しましょう。

さて、どうせバッテリー交換をするならこの先すぐにバッテリー交換しなくていいようにしたいですよね。
海外製の格安バッテリーは嘘か真か分かりませんが、あたりはずれがあるという話を聞きます。
折角交換するのに不安なバッテリーも微妙・・・。

そこでわたしが使っているのが、ここ数年でメジャーになってきたリチウムバッテリーです。
持ってみると分かるのですが、とにかく軽い。そしてコンパクト。
ノーマルバッテリーと比べると雲泥の差です。
また、放電率も低いため多少放置しておくぐらいなら大丈夫なようです。
冬になるたびバッテリー上がりが気になる方はリチウムに交換することをオススメします。

ちなみに、わたしはアンチグラビティのものを使っています。
去年の冬に3ヶ月程放置しましたが、問題なく再始動できました♪
また、バッテリー接続端子が手でまわせるのが地味に便利です。

※Antigravityのバッテリー。軽量/コンパクト/端子が手で回る!

他にもショーライの物も有名ですね。値段もアンチグラビティよりかなりリーズナブルです。
私の周りはショーライユーザが多く、感想を聞いてもかなり良好なようです。
う~ん、こっちも気になる・・・。

※SHORAIのバッテリー。試してみたい!

ショーライユーザの方いましたら、是非ご感想をお聞かせください♪

ブログランキング参加中!よければクリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

プロフィール

管理人:alter
バイク:NSR50,CBR250R,KX250F

自分なりのバイクの楽しみ方をつづるブログです。
コメント&トラックバックお気軽に♪
相互リンクも随時募集中です!


ピックアップ!サイト

▲Pagetop